どっちだ闘争と、これからのこと

どっちだ闘争、というのが常に起こっていて、

わたしという人間は、自分でぐいぐいやってくタイプなのか
それともサポートに適しているのか。

女房として、自分の母のように家庭に生きるか、
外に出て社会的に生きていくのか。


ずっと前に、川上未映子のドキュメンタリーを見たとき、
膨大な原稿を前に、川上さんと担当編集者の女性とで、いろいろ相談しているシーンがあって、
わたしはその光景に釘付けになったのだけれど、

じゃあ一体どっちに憧れたのか。
なれるなら、どっちになりたいか。


そういうことを漠然と考えている。



23才のときに出会ったその人は、わたしに文学を与えてくれた。
詩を感じることが出来たのは、他でもないその人のおかげだ。


その人と一緒にいると、少しずつこのどっちだ闘争が膨らんでいった。
理由はいろいろあるけれど、
きっと単純に、知らない世界を知ったのだ。
そして、組み合わせがもたらす楽しさと、互いの人生を影響しあうむずかしさ
自然と「役割」を考える。配慮か女心かわからなくなる。


その人の志すこと、を尊く感じる自分は、尊く感じるがあまり
わたしには出来ないと思いながらも、

出来る出来ないではなく、興味が湧く自分を確かに感じていた。




今の仕事に対して、今もむかしもずーっと心がシクシク泣きっぱなしのわたしは、
そろそろいい加減にしておいて、


静かに、今と違う流れの方に泳いでいきたいと思っている